2010年5月5日水曜日

田平まつり  ~その1~

20100505


今日は会員さんが出店していると聞いて平戸市田平の物産展のようなものに行ってきた。
会員さんはお茶を売っているというがどんなものなのか全く分からなかった。

     ◇    ◇    ◇

行ってみると思わずビックリ。
すごい混み具合なのである。
平戸に来てあまり人が混んでいることを体験していないので驚いた。
そう言えば大阪に14年住んで居た時には、混んで並んでくたびれて、そしてやっと順番が来たら売り切れみたいな事があった。
そこから考えると、「まさかこの平戸でも????」という驚きだった。

     ○    ○    ○

まず駐車ができないことが第一。
どこでもOKのはずが、指定の広場に車が入れない。
係員がいて、満車の札を見せてくれる。
しかしそこでも平戸らしい。
大阪のおっさんなら「なんで空いてないねん!」「どこいけちゅうねん!」とひとくされ言うであろう場面でも、こちらの人はおとなしく引き下がる。
そして指示された所へ動く。
私の場合も次の駐車場へ行くように指示された。

     ☆    ☆    ☆

「なんでやねん!」とツッコミをいれる前に、まず現実を受け入れる気持ちが必要なんだ。

0 件のコメント: