2010年9月8日水曜日

こんな休みも ~ その5 ~

20100908


「もう少し」と言ってその場に居たら、レジを済ませてもう車のところに行っていた。

     ◇    ◇    ◇

慌てて、積み込みを手伝い、運転をする。
ハイマートの中で感じたのだが、少し冷えたかなという感覚があった。

嫁さんからふるさと館に寄って欲しいと言われた、
そこで布教師会議のお菓子を選ぶらしい。
ハイマートからは5分なのですぐに着く。

     ○    ○    ○

ここは道の駅である。
生産者の顔写真入りのものが並ぶ。
店内を少し回っていると、少しふらついて脂汗が出てきた。
低血糖の症状である。
すぐに嫁さんにSOSを出して「何かさっきのところで、すぐに食べられる物買った?」と聞いたが「調理しないと食べられないわ」と答える。
じゃ、ということで、目の前に並んでいた、焼きそばとたこ焼きをレジに持っていって買う。
そして一人外のベンチで食べ始めた。

     ☆    ☆    ☆

昼がカップラーメンだけだったので、空腹になりすぐにこの症状が出たのだろう。
まか、大事に至らすによかった。

2 件のコメント:

まこりん さんのコメント...

こんにちは!
1ヶ月遅れのお誕生日メッセージで恐縮です。
ちょっとご無沙汰で、たしかお誕生日が・・・ブログをまとめて読んで、
あっ!8月だった・・・(いい加減な記憶です。)

8月8日のお誕生日おめでとう御座います。
バースデーから始まった新しい1年が素晴らしくありますよう!
おやしきり。。。。

8月1日は、教祖祭に宝塚教会から団参バスで、滋賀高島市から、教会に帰るのは元旦祭と教祖祭ですが、ききさんのブログやききさんちで教会が近くに感じます。


ブログで長崎の様子も楽しませていただいていますし、PLの信仰は時代にマッチしている!なんて、自分に都合の良いことを言っております。

これからもお元気で楽しい毎日を過ごされますよう!いつか、長崎にもお邪魔したいです。

ガツガツ親父 さんのコメント...

私もききさん一家にはお世話になっています。
面白い発想をする夫婦ですよね。
PLの信仰はそういう意味で、懐が深いと思います。
これからもご愛読よろしく。

追伸、ブログ始めて見せていただきました。
イキイキ感が溢れていますね。