
窓口で待っている時間が長く感じられた。
電話でかなりやり取りをしている。
さっきの受け付けの女性が気を遣ってくれて「椅子に掛けてお待ちください。お呼びしますから。」と言う。
◇ ◇ ◇
その間にまた一人呼ばれた。
結構長く感じられた。
そして窓口から「矢野さん!」と呼ばれて、またそちらへ行く。
○ ○ ○
さっき「先生に聞いてみます」と言った人が説明をしてくれる。
「このメデットという薬を飲んでおられると腎臓への負担があり、検査が受けられないことがあります。あなたの場合、今朝も服用されていて影響が心配されます。一応事前にお渡しした書類には注意事項として書いてあったんですがねぇ」
「えっ? そうですか? それは詳しくは見ませんでした」と言い訳をした。
思い出してみると、耳鼻科の看護師さんは「矢野さんの場合は特に心配はありませんから・・・」と言われたので、誓約書にサインをするだけで詳しくは読んでいなかった。
後で見直すと確かに糖尿病の薬のことが書いてある。
☆ ☆ ☆
全くの不注意であった。
誓約書の注意事項を読まずにそのままサインをして出すなどと言ういい加減なことになっていたことを反省だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿