
今日は平戸記念日。
人生で初めて平戸島の大地を踏みしめた日である。
丁度1年前になる。
1月25日に大阪を出発して南港からフェリーで新門司へ。
陸路を走って高速道路利用で佐世保みなとインターで降りる。
◇ ◇ ◇
そこからはカーナビ任せでひたすら地道を走って妙観寺トンネルを通って江迎へ。
そこを越えて平戸市へ。
しかししばらくは九州大陸の平戸市である。
市町村合併で平戸島の対岸の田平町も平戸市になっているからだ。
そして有料の平戸大橋を渡って平戸島へ渡る。
支所はもう渡ってすぐだった。
○ ○ ○
事前にグーグルマップで調べていたので驚きはしなかったが、確かに敷地は広かった。
着いた日は前任者と顔合わせだけで済ませてビジネスホテルへ。
翌日は当時の責任教師が立ち会っての引き継ぎを行った。
早いものであれから1年が経つ。
辞令は15日にいただいたが、準備でこの日になったのだ。
懐かしいような早いような。
不思議な気持ちである。
☆ ☆ ☆
しかし確かに1年前の今日からここでの生活が始まったことに間違いはない。
さらに充実したものにしたいと新たな決意をした。
0 件のコメント:
コメントを投稿