
私は薬の飲み忘れがある。
気付いたら、飲んだか飲まないかわからないこともある。
それを嫁さんの実家に帰った時に岳父が曜日と朝昼夕の分けられた薬入れを使っているのに感心した。
「私もこれを使おう。そうしたら飲み忘れがなくなるばかりか、いつまで薬があるかも分かる。最低でも1週間前にそれが分かれば次の手が打てる!」と思ったのだ。
◇ ◇ ◇
さっそく近くの百円均一で購入した。(その当時は大阪在住だったので、百均は近くにいくらでもあった)
そのケースをずっと使っている。
これはあくまで錠剤ようなのだ。
顆粒の入った袋はかさばってしまう。
ところが今は錠剤だけなのに、その半錠のものがあるために袋が混じりかさばって仕方ないのである。
○ ○ ○
行きつけの病院の傍には院外薬局が2つある。
いつもは駐車場に近いほうに行っていたが、前回だけ「ひょっとしたら」と思い、遠いほうに行ってみた。
そしてそこの薬剤師に相談すると「今回は半錠の袋詰めでお渡しするしかないのです。処方箋にそう書かれてしまうと薬局では従わないわけにはいかないのです。しかし、次回から15mg1錠と書いてもらっていると、そのようにできます。」
とのこと。
「ただし、今はここの置いておりませんので、すぐに連絡して佐世保店から届けてもらいます。それには少しお時間がかかります。ただしそれも1回だけです。次回からはそういう例が既成事実となると、正式に仕入れができます」と言う。
☆ ☆ ☆
これは心強い話がと光が差してきた感じがした。
0 件のコメント:
コメントを投稿