2011年1月23日日曜日

何の日?



銀行に行くと最近は、混雑日が表示してある。
これは客にその日を教えて、ずらして来るとスムーズに要望に答えられることを教えてくれているのだが、銀行側も職員の業務が分散出来て、効率も上がり疲労も少なくなるのが狙いだろう。

     ◇    ◇    ◇

そんなことを考えながら銀行で順番待ちをしていると、思いがけない日に印がついていた。
一月で言えば21日である。
11日は10日が祝日のため、20日は5と0のつく日。
月末28日も納得がいく。
しかし21日は分からない。前日の20日も混雑日に入っているのだ。
どうして二日も続いて混雑日が来るのか?
さっぱり分からない。

     ○    ○    ○

とうとう自分の順番が来た。
受け付けの女の子から新年のあいさつを受けたので、それを返して、そのまま聞いてみた。
すると、「実は21日は公務員さんの給料日なのです」と答えてくれた。
そしてカウンターに並んでいた行員の女性が一斉にほほ笑む。
「じゃ、私やあなた達には関係ないな」と返答すると、「ええ」といい雰囲気になった。

     ☆    ☆    ☆

守秘義務に違反するかどうかは別にして、なんとも打ちとけた雰囲気だった。

0 件のコメント: