
今日もあっという間におわった、
昨日が崎戸の泊りであったんで、午前中を使って平戸へ帰ってきた。
◇ ◇ ◇
テレビで江崎グリコの創業者利一さんの御命日であることを報じていた。
それはいいだ、思い起こせば今日は第二代教祖の御命日で合った。
そして三代教祖、現おしえおやの就任の日である。
教祖が代々続くことはありがたいことである。
本来なら式典をして祝宴でもするところだが、わが教団には教祖祭がある。
そこを中心として動いているので、2月2日には特別なことは行わない。
自信はないが、そうだろうと信念している。
○ ○ ○
私などは自分が一番大切な人間なので、自分の記念日を大切にしてもらえると嬉しい。
そんな気持ちが湧かないところが教祖様なのだろう。
人は自分を認めてもらいたい気持ちある。
それが人との争いの火種なのである。
それを自ら範を示すこと教えてくれている教祖様の生き方に感謝である。
☆ ☆ ☆
偉そうな気持ちがいつまでも直らない自分にがっかりである。
0 件のコメント:
コメントを投稿