
車検を受けに来て、車を預けて帰ろうとした。
今までなら取りに来てもらっていたのだが、ここ平戸では勝手が違う。
業者に自分で持って行くのが普通らしい。
もちろん工場に依るのだろうが。
◇ ◇ ◇
帰り掛けると係の人が来て、隣の建物に案内されてしまった、
ここは丁度真中がガラス張りになっていて、その向こうは車が入るようになっている。
そんなのだ。一台だけの車検場なのだ。
そこに私の預けた車が入ってきた。
そしてリフトで持ち上げられて、下から点検が始まる。
なるほどそんなところをみているのか。
車を下ろしてタイヤの回転の点検。
車のタイヤを回転させてモニターに数字が現れる
ライトの点灯点検。
その他色々。
結局そこでコーヒーを飲みながら一部始終を見た。
結構な時間が経った。
○ ○ ○
その後その点検をしていた係の人が私のところへ来る。
そしてテーブルをはさんで検査結果の説明が始まる。
3年目の車なのでほとんど問題はない。
別に合格はあるわけではないが、うまくいった。
☆ ☆ ☆
しかし信頼のできる在り方である。
0 件のコメント:
コメントを投稿