佐世保までの道のり。
1時間はしっかり掛かる。
しかも一本道で対面通行。
遅い車があるとずっと付き合ってしまう。
◇ ◇ ◇
昨日のこと。
平戸の橋を渡る時に、道が混んでいるようでスピードが30キロしか出ない。
どうしたことかとしばらく走っていると、10台ほど前に大型車がいる。
クレーン車であった。
○ ○ ○
これは数㎞で目的地に着いたらしく脇道にそれて行った。
しばらくは法定速度で走れたが、また前が詰まった。
これは3台前なのですぐに分かった。
消防車の後に救急車が着いて走っている。
これは文句が言えない。
何か大変なことが待っているかもしれない。
あるいはその大変なことが今終ったのかもしれない。
△ △ △
しばらくついて行っていた。
そんな時にふと思った。
もしこの車列を上空から見たら面白いだろうなって。
何か「トミカの世界」みたいだと。
最初にクレーン車が出てきて、次は消防車と救急車の順。
☆ ☆ ☆
不謹慎かも知れないが、そんなことを考えたら、ゆっくり走ることも苦にならず、楽しい時間になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿